様々な霊
☆除霊できる霊
自縛霊:
地縛霊は、悪霊の一種で、亡くなった場所や、強い思いを残した場所に執着することで、その場所から離れることのできなくなった存在の霊です。
その土地に何度、家を建てても同じような霊障や、暗く、重いエネルギーを発して、訪れた人に憑依して、その場所から移動しようとします。
浮遊霊:
人は死ねば霊界へ行かねばならないのですが、現世に強い未練や、執着、不満の感情を残しているため天に還ることができずにいる霊です。
また、死の自覚が持てず、漠然とこの世の中にいる感覚で、ふらふらしているものもいます。
こういった浮遊霊は自分がどのような状態にあるのか、認識が出来ないため、人にとり憑いて災をもたらすことも多いです。
悪霊:
悪霊は、浮遊霊の状態がさらに悪化したものをいいます。
憑依された人は、邪気とよばれる悪い気や暗く、重いエネルギーを発します。
マイナス思考の人を好み、そういった人に憑依することが多くあります。
水子霊:
水子霊は、生まれる前に亡くなった胎児や、生まれてすぐになくなった子どもの霊のことをいいます。
亡くなったことに気づかず、苦しみを抱えてさまよっています。
自分の苦しみに気づいてほしいという強い思いをもっています。
動物霊:
動物霊は、霊障を起こすものと背後霊になるものがあります。
虐待されて亡くなった動物などの霊は悪霊となり、誰かれかまわず人に憑依することがあります。
一方、愛されて亡くなったペットの霊は、飼い主を守るために背後霊になることがあります。
こういった霊は、あなたをトラブルから守ってくれたり、幸運をもたらすメッセージを送ってくれます。
☆除霊出来ない霊
生霊:
生きている人が、恋愛など強い執着を抱いている人に対して念を飛ばしているのが生霊です。
当人は、自分が生霊を飛ばしていることにも気づいていません。
説得して成仏してもらうにも、生きている相手です。
除霊して、引き剥がしても、また念を飛ばしてくるため、除霊や浄霊で対処することの難しい存在です。
浄霊:
浄霊とは、人に憑いた邪霊・悪霊を取り除くだけでなく、法力・神仏の力により、その霊に納得・改心していただき、本来あるべき霊界に導きます。
一度浄霊(お祓い)を受けた霊は、再び人に憑くことはほとんどありません。
因縁霊:
因縁霊は、過去世やご先祖さまのつながりで、傷つけたり裏切った相手など複雑な因果を持つ存在です。
除霊して、無理に引き剥がしても、先祖供養をしたり、浄霊をしなければ、また憑依されます。
守護霊:
守護霊は、ご先祖さまの中でも霊格の高い霊で、あなたを守ったり導いてくれる存在です。
また、守護霊が成仏すると、血縁とは異なる指導霊が守護霊になる場合があります。
~ 人の幸福を妨げる霊になっている悪霊と その説明 ~
・自縛霊は仲間がほしくて、死ぬことを促す霊です。
・浮遊霊は淋しかったり、苦しかったりするので、救いを求めている霊です。
・地獄霊は断末魔の苦しみを救ってほしいので憑いている霊です。
・水子霊や生霊や怨念霊は家代々にみの一族、子孫を呪っている霊です。
・先祖霊は変死、事故死、地獄界から救いを求めている霊です。
・動物霊は狐の霊や蛇の霊などが有名ですが、その他にも猫や犬などがあります。
場合によっては背後霊になるものや、悪霊になる動物霊もあります。
可愛がっていた犬や猫などが背後霊になって災難から守ってくれる場合もありますし、また逆に、虐待などの行為で死んでしまった動物達が浮かばれず、念をもって呪う場合もあります。
・因縁霊は本人、その他の一族など関係する者に取り憑き、悪い影響を及ぼす霊のことです。
因縁霊に取り憑かれた場合は、除霊・お祓いが必要となります。
・狐や稲荷は粗末にしたり、取り壊したり、よく通りかかったりするという理由でとり憑いたり、強烈な仕返しをします。
・木霊は樹齢が百年以上経っているにもかかわらず、伐採したことによる祟りです。
・蛇神や龍神や天狗はご神木を切ったり、社を壊すなど、神仏の祟りです。
・水蛇龍は井戸を壊したり、粗末にすることによって水霊が変化して、祟る霊です。
Copyright c 盲目の陰陽霊媒師 扶聡 All Rights Reserved
==========
福知山,豊岡,除霊,霊能者,霊感師,霊感,霊視,霊媒,霊媒師,お祓い,京都府,中丹,舞鶴市,綾部市,豊岡市,福知山市
|